こんにちは。ダイスケです。
今、なにかチャレンジしていることはありますか?
勉強や仕事、趣味など何かを打ち込むには、モチベーションって大事ですよね。
でも、ある程度やっていくといまいちモチベーションが上がらなくなる。。
そして、結局3日坊主で終わってしまう。。
これは、もったいないですよね。
今回は、モチベーション維持の方法についてまとめました。
さっそく言ってしまいますが、結論は「考えるよりも先に手を動かせ」です。
「モチベーションが続かない。。維持する方法について教えてほしい!」
こういった方に向けて、深掘りします。
モチベーションを維持する方法とは【結論:手を動かせ】
2019年になり、平成から令和になりました。
元号が変わったという節目の年ということもあって、何か新しいチャレンジをする方も多いのではないでしょうか。
最初はモチベーション高く取り組みますが、1週間くらい経つと、急激に下がってきます。
そして徐々にフェードアウトして、そのうちピタッと終わる。。
モチベーションの維持って、難しいですよね。
しかし、実際はそんなに難しくないんですよ。
今回は、モチベーションを維持する方法について簡単にご紹介します。
モチベーションを維持する方法は簡単です
モチベーションを維持するのは、難しいと思われがちです。
しかし、実際はそんなことはありません。
たった1つのことを守れば、モチベーションは維持します。
実際に私も実践していることですので、ご紹介しますね。
結論は、「とりあえず動く」です
モチベーションを維持する方法は、「とりあえず動け」が正解です。
モチベーションが高い日と低い日は、もちろんあります。
それでも、関係なしにチャンレジしていることに対して、まずは行動しましょう。
これだけです。
頭で考えると、ネガティブ思考になる
なぜかというと、行動すると自然とモチベーションが上がってくるからです。
気分が乗らない日は、行動する前に色々考えてしまいませんか。
「これってやる意味あるのかな?」とか、「今日だけは少し気分が乗らないから休もう」みたい感じになりがちですよね。
結論は、それでも行動するんです。
私の場合で言えば、ブログを毎日更新しています。
ですが、モチベーションがいつも高いわけではなく、低い日もあれば1日のうちに何度も上がったり下がったりの繰り返しですね。
それでも、パソコンに向かって手を動かします。
動かすと、自然に手が動いて次第にどんどん動くようになってくるんですね。
「まずは動く」これがモチベ維持の秘訣です
どんなにモチベが低くても、とりあえず机に座ってブログを1行でも書くなり、プログラミングのコードを少し書いてみるなりしましょう。
そうすると、自然とモチベが盛り上がってくるので、維持につながりますよ。
本当に、これだけです。
例えれば、運動前のアップのようなものです。
アップしてから動けば、体を万全に動かせる状態になりますよね。
これと、似ています。
「考えるよりも先に手を動かせ」の精神で、トライしてみてくださいね。
モチベーションを維持して成果につなげよう!
モチベーションを維持する方法について、簡単にご紹介しました。
繰り返しますが、とりあえず手を動かしましょう。
最後に、今回のモチベーション維持は、単純に継続するためのモチベーション維持という側面が強いです。
継続からの成果につながる話については、こちらのマナブさん(@manabubannai)さんの方法論がオススメですよ。
こちらは、ポイント3つで丁寧にまとまっています。
ぜひ、参考にしてみて下さいね。
>>【成果に繋がる】モチベーションを維持する方法【ポイントは3つ】
それでは、以上です。